blog

W様邸 上棟

先週の土曜日、柳井市にてW様邸の上棟を行いました。

こちらの建物は、平屋の建物になっております。

最近は、家の使い勝手の良さや将来的な家の使い方を考えて、平屋をご希望のお客様も多くいらっしゃいます。

2階建ての建物で、住んでいる方がお年を召されて、2階部分は物置になってしまっている方も、やはり多くいらっしゃいます。その様な事を考えると、平屋の方が将来的にも上手にお家を使っていけると言うメリットがあります。しかし、2階建ての建物に比べ、広い敷地が必要ですし、総2階の建物に比べれば、屋根の大きさは2倍・基礎の大きさも2倍になってしまいますので、やっぱり費用が高くなってしまいますよね。

こちらの建設場所は少し小高い場所になっており、南側に見える瀬戸内の景色が、本当に綺麗な所です。

建物が建った後、このような綺麗な景色を窓越しに見る事が出来るなんて、最高の贅沢ですよね。どんなに綺麗で高価な絵画を飾ったとしても、四季折々に様々な風景を楽しめる場所には、敵わないかもしれません。

そういっている間にも工事の方は順調に進んでいきます。

無事、屋根のルーフィングまで敷き終わる事が出来ました。

梅雨入り宣言は終わっている瀬戸内地方ですが、まだまだ雨は降っていません。それでも今からのシーズンは天気予報に裏切られる事も多くあり、とりあえず屋根のルーフィングまで出来たので、一安心です。

アーカイブ

FOLLOW US