2024/11/23
鉄骨階段のデザインをもっと...
「新築の家を建てようと考えているが、注文住宅と自由設計の違いがわからない」と、お悩みの方はいらっしゃいませんか。
今回の記事ではそんな方のために、家づくりにおける注文住宅と自由建築の違いについて詳しく解説していきます。
最後までぜひ、読んでいってくださいね。
自由設計はほとんどの場合、建築条件付きの土地とその土地に建てる家の2つがセットのプランとなっています。
建築条件付きの土地とは、「その土地を購入して家を建てる場合には決められた施工会社に施工をお願いすること」と、「その施工会社と定められた期間内に請負契約を結ぶこと」が条件となっている土地のことです。
施工会社によって、キッチン設備や外装などの細かな仕様の変更ができるかどうかは異なります。
そのため、ご自身の理想に合わせて間取りなどを変更したいとお考えの方は、依頼先の施工会社でどのような変更が可能なのかを把握しておくことが重要です。
注文住宅は多くの場合、土地の売買と建築は別物として取り扱われます。
そのため、施工会社を選ぶところからスタートします。
間取りや内装の設備など、すべての部分を自由に決められます。
注文住宅の1番のメリットは、自由にすべてをデザインできることです。
注文住宅での家づくりはとても自由度が高く、ご自身の生活スタイルに合わせて設計できます。
内装から外装までこだわり抜けるのが最大の魅力です。
ただし、高さ制限や景観保全の規定がある地域では、それらの条例などを守ったデザインしか作れないので注意しましょう。
注文住宅は、細かな部分まで施工会社と打ち合わせが行われるため、建築の進行状況なども把握しやすいです。
耐震性や断熱性などの重要な部分もしっかりと話し合えるため、高い品質の家が出来上がります。
自由設計のメリットは、主に3つあります。
1つ目は、引き渡しの早さです。
注文住宅の場合、土地探しを終えた後は施工会社を探すなど、実際に工事を始めるまでに時間がかかります。
一方で自由設計は、工事を依頼する施工会社や家づくりの基礎となる部分がプラン化されているため、工事にも移りやすいです。
そのため、注文住宅に比べて引き渡し時期が早いです。
2つ目は、品質です。
あらかじめ用意されているプランは、耐久性やデザインなどにもこだわって作成されているため、高品質です。
3つ目は、間取りなどを変更できる点です。
建て売り住宅の場合、購入後に間取りの変更はできません。
自由設計では間取りを変更できるので、とことんこだわれます。
当社では、注文住宅と遜色ない予算で自由設計を用いて新築を建てられます。
30年後も資産として残せるような住まいを目指しているため、高い品質の住宅を作りたいという方におすすめです。
自由設計に疑問や興味をお持ちの方は、ぜひ1度当社までお問い合わせください。
アーカイブ