2024/11/19
家の内装を黒色でつくりたい...
注文住宅は、建築会社との打ち合わせを経て理想のマイホームをつくり上げていきます。
しかし、初めての家づくりということもあり、どこから手を付ければ良いかお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
そこで、今回は注文住宅をお考えの方に向け、注文住宅の打ち合わせの期間と流れを紹介します。
注文住宅を建てるときに必要な打ち合わせの回数は、人それぞれで異なりますが、多い方で数十回、少ない方で10回未満と言われています。
打ち合わせ回数に違いが出るのは、間取りや設備機器を決める初めの設計段階にあります。
そして、住まいに対するこだわりが強い方ほど、打ち合わせの回数も多くなる可能性が高いです。
そのため、設計プランの修正や見直しを何度も繰り返すことになると、その分打ち合わせ回数も増えてしまいます。
打ち合わせ期間は、短い方で数ヶ月、長い方の場合は、半年程度の期間を要することがあります。
住宅の着工時期の目標を決めてから逆算し、時間に余裕を持って家づくりを始めると良いでしょう。
まずは、設計士によるヒアリングから始まります。
イメージや情報を伝えて、理想の住まいのイメージをカタチにしていきます。
このとき、住まいのイメージが浮かびにくいようであれば、展示場に足を運んだり、カタログやインターネットなどを見て情報収集したりなどして、設計に取り入れたい部分を見つけると良いでしょう。
続いて、ヒアリングの内容を元に設計士がプラン原案を作成します。
ここでは原案の間取り図を元に、住まいの外装や内装、設備機器などを具体的に決めます。
そして、プランが一通り決まれば、見積もり金額を調整し、本契約に進みます。
1つ目は、予算の上限を決めておくことです。
注文住宅は、お金をかけさえすれば、いくらでも要望をカタチにできます。
だからこそ、予算の上限は打ち合わせの前にご家族と相談してしっかりと決めておく必要があります。
2つ目は、事前準備をすることです。
打ち合わせを効率的に進めるためには、事前準備をすることが大切です。
注文住宅に関する質問や気になる点はたくさんあるはずです。
聞いておきたいことがある場合は、忘れないようにメモに書いてまとめておきましょう。
この記事では、注文住宅の打ち合わせの期間と流れについて紹介しました。
当社では、知識も経験も豊富な設計士がプランニングから施工まで誠心誠意をもって対応いたします。
また注文住宅で本当に満足する家を建てようと思うなら、自分たちが本当に望んでいる建物を知る事やイメージ出来る事が大切です。
弊社では自分たちが本当に望んでいる建物を知る方法であったり、誰も教えてくれない家づくり成功の秘訣をお伝えする『家づくり塾』も開催しております。
家づくりに関する質問や気になる点がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
アーカイブ