2025/03/16
玄関前階段で叶える!デザイ...
先日より、今まであまり活用されていなかった弊社1F部分を、打合せスペース&キッズスペースに改装していたのですが、ようやく先週の金曜日に完成いたしました。(^^)/
なんとか土曜日の打合せに間に合うように作業を行っていたのですが、作業をしていると当然、あれもしたい、これもしたいと要望が増えていき、切りがありません。しかし何とか土曜日の打合せに使えるようにがんばりました。
打合せスペースのすぐ隣にキッズスペースを設け、お子様をお連れのお客様でも、安心して打合せが出来るようになっております。
ちなみに奥側に見える本棚は、ランバーコアと集成材を使った自社製?自家製?の稼働本棚です。移動できるよう下にキャスターを設置している為、過重のかかる一番下の板には集成材を使用し、その他はランバーコアを使って組み立てています。ランバーコアも集成材も当然、もとは無着色の為、この棚ではオスモカラーと言う植物油を使った自然塗料で着色しています。盆前に材料のみ先に塗装をして組み立てたのですが、猛暑の為、ホントに熱中症になるんじゃないかと思うほど、大変でした。(実は裏面も同じように棚になっており、そこには書類関係を入れております)
可動式間仕切り兼本棚
また、この改修に併せて、色々な書類や道具、写真パネルなども整理していたのですが、面白い写真が出てきたのでご紹介します。
昭和49年
現在
上の写真は昭和49年(今から約42年前)の写真で弊社が現在の場所に事務所を移転してきた時の写真で、下の写真は現在の写真です。
建物の外装は改修しているので変わっていて当然なのですが、それよりも事務所周りには全然建物が建っていないですね。それに会社の前の道は国道2号線なので、かなり交通量の多い道路なんですが、当時は歩道もないんですね(-_-)今よりおおらか時代だったのか、それとも交通量が少なかったのか・・・
今まで、打合せ時にお子様を連れていらっしゃるお客様には、従前のキッズスペースでは使いにくくご迷惑をお掛けしておりました。これからは、キッズスペースも、ぐっと使いやすくなっておりますので、皆さまお気軽にご来店下さいませ。
また、打合せスペースの新設に伴い、各メーカーさんの最新のカタログを揃える為、メーカーさんにお願いしているのですが、まだ一部揃ってない所がございます。各メーカー様、早く持ってこないと、本棚のスペース無くなっちゃいますよ~。
最新の投稿
アーカイブ