2024/11/19
家の内装を黒色でつくりたい...
家を建てる際、住宅ローンをいくら借りるべきかということは、じっくりと考えなければならない問題の1つです。
借入金額は今後のライフプランにも影響を与えるため、適切な金額に設定したいですよね。
そこで今回は、ローンの借入金額の目安をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
どの程度の金額を住宅ローンで借り入れるべきかは、世帯年収によって異なります。
まず、大まかな目安を見てみましょう。
・世帯年収300万円の場合は借入額の目安は2040万円
・世帯年収400万円の場合、借入額の目安は2720万円
・世帯年収500万円の場合、借入額の目安は3400万円
・世帯年収600万円の場合、借入額の目安は4080万円
・世帯年収700万円の場合、借入額の目安は4760万円
住宅取得にかかる費用や貯金額によっても借入額は変わりますが、目安としてはだいたいこれくらいだと覚えておくと良いでしょう。
住宅ローン借入額は、年収の7倍程度が妥当だといった目安もあります。
上記の目安も、世帯年収の7倍近くとなっています。
しかし、ご家庭の状況によっては、世帯年収の7倍の借入額が必ずしも妥当だとは限りません。
例えば、支出が多い場合は年収の7倍を借入額とした場合、月々の返済が苦しくなってしまう可能性があります。
また、不測の事態が発生したとしても、それに対応できるようにしておくことも重要です。
家族の誰かが怪我や病気にかかったり、子供が生まれたりと、生活状況が一変する可能性もあります。
失業や転職によって収入が変動するリスクもあるので、考慮しておくと良いでしょう。
将来どのようなことが起こるかは誰にもわかりませんが、予測を立てておくことで冷静に対処できます。
ローンの借り入れを行う際は、あらゆる予測を立てておくことが大切です。
世帯年収が900万円の場合は、7倍の6300万円を借入できるのでしょうか。
これも、ご家庭の状況にもよるのでなんとも言えません。
ただし、借入の平均額を踏まえると、6300万円は返済が少し苦しくなるかもしれません。
住宅金融支援機構の「2020年 フラット35利用者調査」によると、世帯年収900万円の場合、返済負担率は平均で22.2パーセントです。
これをもとに借入額を計算してみると、借入可能額は5421万円です。
こうして考えると、6300万円の借入額は、ご家庭によっては負担が大きくなるおそれがあると言えるでしょう。
今回は、世帯年収と住宅ローンの関係について解説しました。
目安を知った上でご自分の家庭の状況も詳しく把握して、無理のないローンを組むようにしましょう。
アーカイブ