blog

  • HOME > 
  • ブログ > 
  • 注文住宅を検討されている方へ!打ち合わせの前にコツを知っておきましょう!

注文住宅を検討されている方へ!打ち合わせの前にコツを知っておきましょう!

新築で家を建てようと考えていて、注文住宅がいいと思っている人は多いでしょう。
今回は注文住宅の打ち合わせについて説明していきます。

□注文住宅の打ち合わせの流れと内容

まず、契約前に打ち合わせを行い、間取りのたたき台をもらいます。
たたき台とはざっくりとしたアイディアのことで詳細が決まっていないもののことを指します。

このたたき台を見て、納得したら契約します。
契約後はこのたたき台をもとに建築士と打ち合わせを重ね、詳細な間取りを決めていきます。

建築士と打ち合わせすることでより理想的な家に近づけていきます。
契約前は営業の人との打ち合わせで、契約後は建築士との打ち合わせというスタイルをとっているハウスメーカーが多いです。

注文住宅の間取りの打ち合わせでは具体的に間取りの詳細、電気の個数と種類、キッチンの周辺、窓やドアの配置と種類、浴槽周辺、トイレ周辺、壁紙や床の種類を決めていきます。
これら以外にも決めることは多くあります。

窓やドア、トイレ、壁紙などは種類も多く、選ぶのに時間がかかるでしょう。
キッチンやトイレなどは建築士と一緒に複数のメーカーを見て回るということもあります。

□注文住宅の打ち合わせをするときのコツ

1つ目は事前に準備をしておくことです。
予算やここは妥協したくないなどの希望、わからないことをまとめておくなど打ち合わせ前にできることは多くあります。
スムーズに打ち合わせを進めるためにも事前にできることはしておきましょう。

2つ目は何を決めるのかを明確にしておくことです。
決めることが多くある注文住宅の打ち合わせでは、その打ち合わせで何を決めるか明確にしておいた方がいいです。
例えば、今日の打ち合わせでは壁紙の種類と床の種類を決めるというような感じです。

3つ目はとにかく質問することです。
注文住宅を建てるのが2回目以降であるという人は少ないでしょう。
初めてのことばかりでわからないことも多いでしょう。
そんな時は遠慮せずに担当の建築士にどんどん質問しましょう。

どんな質問にも答えてくれるはずです。

4つ目は打ち合わせを録音しておくことです。
言ったはずのことがされていないなどのトラブルはよく起こります。
このようなトラブルを避けるためにも打ち合わせは録音しておくといいでしょう。
これは担当の建築士の許可をもらってから行ってください。

5つ目は意見を受け入れる姿勢を持つことです。
妥協をした方がいいということではありませんが、プロの意見を聞いて受け入れるところは受け入れるという姿勢を持つことが大切です。

□まとめ

今回は注文住宅の打ち合わせについて説明しました。
打ち合わせをしっかり行い、理想的な家にしてください。
住まいについては当社にご相談ください。

アーカイブ

FOLLOW US