blog

  • HOME > 
  • ブログ > 
  • 国産材を使うメリットとは?デメリットと併せてご紹介します!

国産材を使うメリットとは?デメリットと併せてご紹介します!

サステナビリティの考えをお持ちの方、質の高い生活を求める方、国産材の使用をお考えの方はいませんか。
国産材の使用は、環境への配慮ができるとともに、住環境の質を高める選択として、ますます重要性を増しています。
今回は、国産材を使うメリットとデメリットについてご紹介します。

□国産材を使うメリットとは?

国産材を使うことには、単なる建材選びを超えた意味があります。
ここでは、家づくりで国産材を使うメリットについて解説します。

*耐久性と気候適応性

日本の四季が育む国産材は、狭い年輪が生み出す優れた耐久性があります。
この特性は、日本の気候に理想的に適応しており、長期的な住宅資産としての価値が高まります。
国産材の耐久性は、家族の世代を超えて受け継がれる住宅に最適な素材といえるでしょう。

*健康面での安心感

国産材は、一般的に薬剤処理が少ないため、住む人々の健康に配慮できます。
自然そのままの素材で、安全で健康的な住空間を実現できますよ。
特に小さなお子様や敏感な方がいる家庭には最適です。

*美しさと環境への配慮

国産材の美しい木目は、空間に温かみと美観をもたらします。
また、国内の森林管理と災害防止に貢献し、サスティナブルな社会作りを推進します。
国産材を選ぶことは、美しい自然を守る行動ともいえ、環境意識の高い生活を送る上で重要な選択肢となるのです。

□国産材のデメリットとは?

1:流通量と加工の課題

国産材の流通量はまだまだ限られており、加工にも特別な配慮が必要です。
これらの課題は、品質と供給の安定性に影響を与える可能性があります。

しかし、国産材の持続可能な利用を目指し、林業技術の進化や流通システムの改善が進められています。

2:価格面の考慮

高品質な国産材は、その希少性と加工の手間から、価格が高めに設定されることがあります。

しかし、長期的な住環境の質と環境貢献を考慮すると、その価値は十分に理解できます。
また、国産材の活用が進むことで、コスト削減や価格の安定化も期待されています。
これにより、国産材の利用がより身近な選択肢となる日も近いでしょう。

□まとめ

国産材を使うことには、耐久性、健康、美しさなどが得られることや、環境保護や森林維持にも役立つことなどのメリットがあります。

季美の住まいでは主に建物の柱や梁などの構造材には地元山口県産の杉・ヒノキを使用しています。
山口県は古来より良質な木材を産出している地域です。
また地元の木材を使用することにより補助金を受給できる制度もございます。
地元の木材を使用した家づくりをご検討の方は、是非、お気軽いお問い合わせ下さい。

アーカイブ

FOLLOW US