blog

  • HOME > 
  • ブログ > 
  • 新築照明の失敗例や照明選びのポイントを解説!

新築照明の失敗例や照明選びのポイントを解説!

新築の戸建てを建てるとき、間取りや内装は慎重に決めるものの、照明については軽視されがちです。
完成後のイメージが付きにくい照明は家づくりの中でも失敗しやすい場所です。
そこで、今回は新築の戸建てをお考えの方に向け、新築照明の失敗例や照明選びのポイントを解説します。

□新築照明の失敗例を紹介します!

1つ目は、リビング照明の失敗例です。
天井に穴を開けて埋め込むダウンライトは、洗練された空間を演出できる人気の照明です。
ダウンライトは、スポットライトのように一部を照らすという特徴があり、家具などの配置に合わせて位置を決めます。
そのため、将来的にライフスタイルの変化に合わせて部屋の模様替えを行うときに、照らしてほしい範囲を照らしてくれなくなってしまうケースがあります。
また、1灯では明るさが足りないため、シーリングライトのように部屋全体を照らしたい場合は、ダウンライトを複数設置する必要があります。

2つ目は、ダイニング照明の失敗例です。
家族が集って食事をするダイニングの照明は、ダイニングテーブルの上を明るく照らすよう、真上に照明器具を設置するケースが多いです。

ダイニング照明でよくある失敗の多くがダイニングテーブルと照明器具の位置です。
例えば、ダイニングテーブルの新調や模様替えによる位置変更で、ダイニングテーブルが照明の中心からズレてしまうことがあります。

また、ダイニングの照明に人気のペンダントライトを採用するものの、手入れのしにくさで後悔したという声も上がっています。

3つ目は、キッチン照明の失敗例です。
キッチン照明の失敗例で最も多いのが、照明の位置が悪く、手元が影になって作業がしにくくなるとったケースです。
照明が背面にあると、手元が暗くなってしまい、見にくくなってしまいます。

キッチンで料理するときは、刃物などを扱うこともあるので、手元を明るく照らすために照明の位置に気をつけましょう。

□照明を選ぶポイントを紹介します!

*玄関

玄関は、家の顔とも言われる重要な場所であり、家の印象を大きく左右します。
家全体に明るいイメージを持たせるために、玄関は明るさを意識した照明選びをすると良いでしょう。

*リビング

リビングは、家族構成やライフスタイルによって最適な照明が変わってきます。
子供の勉強スペースや在宅ワークでワークスペースとして活用する場合は、明るいものを選ぶと良いでしょう。
また、映画鑑賞や夫婦で晩酌をしたいときには暗めの照明にすると、ムードを感じられるのでおすすめです。
さまざまな目的で利用することが多いリビングの照明は、異なる種類の照明をいくつか設置して、状況によって使い分けると便利です。

□まとめ

この記事では、新築照明の失敗例や照明選びのポイントを解説しました。
照明選びに失敗しないポイントとして、設計の段階から照明計画をしっかりと立てることが大切です。
今回紹介した内容を参考にして、後悔のない家づくりをしてくださいね。
家づくりに関する質問や気になる点があれば、お気軽にお問い合わせください。

アーカイブ

FOLLOW US