blog

  • HOME > 
  • ブログ > 
  • 注文住宅でロフトは設置できる?メリットについて紹介します!

注文住宅でロフトは設置できる?メリットについて紹介します!

注文住宅を建てる際には、自由度が高い分どのような間取りにするのか迷われる方は多くいます。
間取りによって家の雰囲気や、住み心地が変わってくるため当たり前でしょう。
中でもロフトを作るのか作らないのかは悩む項目の一つです。
そこで今回は注文住宅でロフトを設置するメリットについて紹介します。

□ロフトとは?

自分たちらしさを出しやすい注文住宅ではロフトの設置をお考えの方は多いでしょう。
ここでは、まずロフトについて紹介します。

建築基準法でロフトとは、小屋裏物置と呼ばれています。
しかし、これでは想像がつきにくいですよね。
一般的には屋根裏にある部屋のことを指しており、よく物をおいたり遊ぶスペースとして活用したりされています。

建築基準法では高さが1.4メートル以下のロフトは階数として数えなくて良いとされています。
もし1.4メートル以上になってしまうと二階建ての家の場合は三階建ての住宅になってしまい税金にも関わってきます。

重要なポイントとしてはロフトの高さが正確に1.4メートルをとれるというわけではないということです。
理由としては、屋根の形状によって天井の高さが変わってくるためです。
天井までの高さが1メートルを切ってしまうと圧迫感のある空間となり使い勝手が悪いです。

また、ロフトとして使用されるための条件には天井までの高さが1.4メートル、はしごが固定されていない、すぐ下の階の8分の1より小さい面積といったものがあることを理解しておきましょう。

□ロフトを設置するメリットについて知っておこう!

ここまではロフトについて紹介しました。
ロフトとは何か、基礎的な知識について押さえられたと思います。
ここからはロフトを設置するメリットについて紹介します。

1つ目は収納スペースの増加です。
単純に部屋が1つ増えるような状態になるため、収納スペースが増加します。
そのため天井が高い家の場合は、ロフトを設置することによって効果的に物を収納できます。

2つ目は使いやすいところです。
ロフトはリビングとつなげるように設計することで行き来が効率的に行えます。
急な来客時にリビングにおいてあるものを置いておく場所としても活躍するでしょう。

3つ目は趣味の部屋として使用できるところです。
小さな部屋のような空間であるため、大人が趣味を楽しむ部屋としても活躍します。
わざわざ部屋を新しく作らなくても、書斎のようなちょっとしたスペースが欲しいといった方にはぴったりです。

□まとめ

今回は注文住宅でロフトを設置するメリットについて紹介しました。
基本的な意味やメリットについて理解は深まったと思います。
今回の記事を参考にして憧れの空間を手に入れましょう。
注文住宅でお悩みの方はぜひ一度当社にご相談ください。

アーカイブ

FOLLOW US